ドイツ語の新年の挨拶フレーズ50と年越しの挨拶と文化

明けましておめでとうございます!

今回はドイツ語の新年の挨拶フレーズを勉強していきましょう。

 

▽ドイツ語で新年の挨拶フレーズ

1. Frohes neues Jahr! - 新年明けましておめでとうございます!

2. Ein glückliches neues Jahr! - 幸せな新年を!

3. Guten Rutsch ins neue Jahr! - 新年の幕開けを祝して!

4. Prosit Neujahr! - 新年おめでとうございます!

5. Viel Erfolg im neuen Jahr! - 新年が成功に満ちますように!

6. Gesundes neues Jahr! - 健康で幸せな新年を!

7. Auf ein erfolgreiches Jahr! - 成功に満ちた一年になりますように!

8. Frohes und gesundes neues Jahr! - 幸せで健康な新年を!

9. Herzliche Neujahrswünsche! - 新年の心からのご挨拶を!

10. Möge das neue Jahr dir Glück bringen!

- 新年があなたに幸運をもたらしますように!

11. Ein frohes und erfolgreiches neues Jahr! - 幸せで成功に満ちた新年を!

12. Alles Gute im neuen Jahr! - 新年にはすべてが良いことでありますように!

13. Frohes neues Jahr voller Freude! - 喜びに満ちた新年を!

14. Gesundheit und Glück im neuen Jahr! - 新年が健康と幸福でありますように!

15. Ein Jahr voller positiver Überraschungen!

- ポジティブな驚きに満ちた一年になりますように!

16. Auf viele glückliche Momente im neuen Jahr!

- 新年が幸せな瞬間に満ちますように!

17. Herzlichen Glückwunsch zum neuen Jahr! - 新年おめでとうございます!

18. Viel Freude und Erfolg im Jahr 20XX!

- 20XX年がたくさんの喜びと成功で満ちますように!

19. Prost auf ein grandioses neues Jahr! - 素晴らしい新年を乾杯しましょう!

20. Frohes neues Jahr, voller Liebe und Lachen! - 愛と笑顔にあふれた新年を!

21. Möge das neue Jahr alle deine Wünsche erfüllen!

- 新年があなたのすべての願いをかなえますように!

22. Ein erfolgreiches Jahr voller Zufriedenheit!

- 幸福に満ちた成功の一年になりますように!

23. Gesundheit, Glück und Erfolg im neuen Jahr!

- 新年が健康、幸福、成功に満ちますように!

24. Prosit auf ein fantastisches neues Jahr! - 素晴らしい新年を祝して乾杯!

25. Ein Jahr voller spannender Herausforderungen!

- 刺激的な挑戦に満ちた一年になりますように!

26. Frohes neues Jahr, das beste kommt noch!

- 新年が素晴らしいものになりますように!

27. Auf ein erfolgreiches Jahr voller Glücksmomente!

- 幸せな瞬間に満ちた成功の一年になりますように!

28. Möge das neue Jahr nur Gutes bringen!

- 新年が良いことだけをもたらしますように!

29. Alles Liebe und Gute im Jahr 20XX!

- 20XX年にはすべてが良いことでありますように!

30. Herzliche Grüße zum Jahreswechsel! - 年末の心からの挨拶を!

31. Frohes neues Jahr, möge es einzigartig sein! - 新年が特別であるように!

32. Viel Freude und Liebe im neuen Jahr!

- 新年がたくさんの喜びと愛に満ちますように!

33. Auf ein Jahr voller positiver Veränderungen!

- ポジティブな変化に満ちた一年になりますように!

34. Gesundheit, Glück und Erfolg im neuen Jahr! - 新年が健康、幸福、成功に

35. Frohes neues Jahr, das Beste liegt vor uns!

- 新年が良いことがまだ先にあるように!

36. Ein Jahr voller neuer Möglichkeiten und Erfahrungen!

- 新しい可能性と経験に満ちた一年になりますように!

37. Prost auf viele glückliche Momente und Erfolge! - 幸せな瞬間と成功に乾杯!

38. Möge das neue Jahr deine Träume wahr werden lassen!

- 新年があなたの夢を実現させますように!

39. Frohes neues Jahr, gefüllt mit Liebe und Harmonie! - 愛と調和に満ちた新年を!

40. Auf ein Jahr voller schöner Erlebnisse und Abenteuer!

- 美しい経験と冒険に満ちた一年になりますように!

41. Viel Glück und Erfolg auf all deinen Wegen im neuen Jahr!

- 新年にあなたのすべての道で幸運と成功がありますように!

42. Frohes neues Jahr, möge es lebendig und inspirierend sein!

- 新年が活気にあふれ、インスピレーションに富んでいますように!

43. Gesundheit, Freude und Zufriedenheit im Jahr 20XX!

- 20XX年には健康、喜び、満足がありますように!

44. Möge das neue Jahr dir viele positive Überraschungen bringen!

- 新年が多くのポジティブな驚きをもたらしますように!

45. Frohes neues Jahr, voller Lachen und fröhlicher Momente!

- 笑顔と楽しい瞬間にあふれた新年を!

46. Ein Jahr voller neuer Chancen und Möglichkeiten!

- 新しいチャンスと可能性に満ちた一年になりますように!

47. Prost auf Gesundheit, Glück und Erfolg im neuen Jahr!

- 新年が健康、幸福、成功に乾杯!

48. Frohes neues Jahr, möge es dir nur Gutes bringen!

- 新年があなたに良いことばかりをもたらしますように!

49. Auf ein Jahr voller Wachstum und persönlicher Entwicklung!

- 成長と個人の発展に満ちた一年になりますように!

50. Herzliche Neujahrswünsche für ein erfülltes und glückliches Jahr!

- 充実した幸せな一年になるよう心からの新年のご挨拶を!

 

 

▽ドイツ語で年末年始に使用される単語

das Feuerwerk:花火

zünden:~に火をつける

(例)Feuerwerk zünden:花火に火をつける

 

die Rakete:打ち上げ(ロケット)花火

ab|brennen:(花火)を打ち上げる

(例)Raketen abbrennen:花火を上げる

 

der Böller / der Knaller:爆音花火、爆竹

→(動詞)böllern:爆竹を鳴らす

knallen:(ドンという大きな音を立てて)発射する

(例)Wann darf man böllern / knallen?

– Vom 31. Dezember bis zum 1. Januar darf man böllern / knallen.

いつ爆竹を鳴らすこと / 大きな音を立てて(花火などを)発射することが許されていますか?

– 12月31日から1月1日にかけて、爆竹を鳴らすこと / 大きな音を立てて(花火などを)発射することが許可されています。

 

 

▽ドイツ語の干支

干支はドイツ語で Tierkreiszeichen と言います。

十二支であれば、die 12(zwölf) Tierkreiszeichen です。

 

子[ねずみ]           die Maus, Ratte

丑[うし] die Kuh, der Ochse, Büffel

寅[とら] der Tiger

卯[うさぎ]           der Hase

辰[たつ] der Drache

巳[へび] die Schlange

午[うま] das Pferd

未[ひつじ]           das Schaf

申[さる] der Affe

酉[とり] der Hahn

戌[いぬ] der Hund

亥[いのしし]        das Wildschwein

 

 

ドイツの年末年始

ドイツではクリスマスは家族といっしょに過ごしますが、大晦日は友人や恋人と集まることが一般的です。

音楽やダンス、カラフルな飾り付けがされ、祭りのような雰囲気です。

 

パーティーをしたり、新年を迎えた際には花火を打ち上げたり…日本と比べるととても賑やかですよね!

 

ちなみに、ドイツではお正月までクリスマスツリーが飾ってある家もありますよ!

理由は・・・ドイツでは、1月6日が Heilige Drei Könige(公現祭(東方三博士の日))です。

Baden-Württemberg, Bayern, Sachsen-Anhalt の3州では、6日が祝日となっています。

この日は、イエス・キリストの誕生を祝福するために彼のもとを東方三博士(Caspar, Melchior, Balthasar)が訪れたことを祝う日です。

 

ドイツでは年明けの1月6日までクリスマスツリーが飾られている家庭もありますが、それは6日が東方三博士の日だからです!

 

また、東方三博士の日にはカトリック教区の子どもたちが歌を歌いながら各家庭を回り、募金をしてくれた家のドアには次のような文字を記入します。

【例】20 * C + M + B + 25

「20」と「25」は「2025年」

C,M,Bは方三博士の名前の頭文字 となっています。

これにより、その家はキリストの加護を受け祝福されるそうです。

 

1月6日にはぜひこの表記を探してみてくださいね。

 

 

▽シルヴェスター・アバント

ドイツでは、新年のお祝いは一般的に「シルヴェスター・アバント」と呼ばれる12月31日に始まります。この日は、友達や家族と集まり、一緒に過ごす大切な瞬間です。多くの人々は、夕方から賑やかな街中に繰り出し、レストランやバーで美味しい食事やドリンクを楽しむのが一般的です。

 

▽ドイツでは新年をどのように祝いますか?カウントダウンと花火

ドイツでは大晦日から元日にかけて、花火をする習慣があります。

シルヴェスター・アバントのメインイベントは、カウントダウンと共に打ち上げられる花火です。ドイツの各都市では、大規模な花火大会が開催され、空を彩る美しい花火が新年の到来を祝福します。特にベルリンのブランデンブルク門周辺では、数百万人が集まり、華やかな花火ショーを楽しみます。

 

また、ドイツでは基本的に年末の12月29日~31日の期間のみ、また18歳以上の人のみがスーパーなどで花火・爆竹などを購入することができます。

 

そして、花火や爆竹の使用が認められているのは12月31日・1月1日の2日間です。

 

特に1月1日の0時を迎えた瞬間は、室内にいても自分の真横で打ち上げ花火や爆竹が使われているのでは…と錯覚するほど、花火・爆竹の大きな音が町中に響き渡りますよ。

 

日本の大晦日の過ごし方とは違って、とても賑やかです!

 

ただ、この花火によって毎年怪我人も出ているので、現地で大晦日~年明けを過ごされる方は注意しながら楽しんでください。

カウントダウン時は楽しい反面、そこら中大変危険な状態です。

毎年年越しのカウントダウンで飛んできた花火によって何件も火災が発生するほどです。

 

お子さんがいる家庭や不安な方は大晦日の夕方以降は外に出歩かず、年越しは屋内で過ごしましょう。

歩道などでも打ち上げ花火をしている人も多く、間違って飛んで来ることもあるかもしれません。

 

ちなみにドイツでは病院、教会、養護施設や老人ホームなどの施設の近くでは花火は禁止されていますので、お近くにお住まいの場合は注意が必要です。

 

 

▽ドイツでは新年をどのように祝いますか?ベレッヒェン(予言)

新年の訪れに際して、多くの人々が過去や未来についての思いを巡らせます。ドイツでは、特に「ベレッヒェン」と呼ばれる伝統があります。これは、カードやクリスタルボールを使って未来を占う儀式で、友達や家族と一緒に楽しむことが一般的です。占いの結果に沿って、新しい年に向けての希望や目標を立てることが習慣となっています。

 

 

▽Wachsgiesenで新しい年を占う

ドイツのお正月の面白い習慣として、Wachsgiesen(ヴァクスギーゼン)という占いがあります。

 

銀色のロウをスプーンに入れてろうそくの火であぶって溶かし、そのあと水に落とします。水の中で固まったロウの形が何に見えるかで新しい年を占います。

 

Wachsgiesen(ヴァクスギーゼン)のセットは年末になるとスーパーや雑貨屋で売っています。

スプーン1本と銀色のロウがいくつか入っているセットなので複数人で遊べます。

ロウがいろんな形でかわいいですよ。

セットのほかに、あぶるのに必要な蝋燭と水を張ったボールを準備しましょう。

 

ちなみに本来は鉛を溶かして占うものでした。

実はこの占い、本来は鉛を溶かして占うもので名前もBleigiesen(ブライギーゼン)と呼ばれていたのですが、近年、鉛を使用することが禁止されてしまったため、材質を鉛ではなく銀色に色付けされたロウで代用するようになりました。

そのため名前も鉛を意味するBleiからロウを意味するWachsに変わったというわけです。でも鉛のほうが立体的で面白い形ができるため、ロウになってから水面に平たい形にしか広がらず前のほうがよかったという人は多いです。

 

とはいえ皆でワイワイやって楽しい占いなのでとってもおすすめですよ!

 

 

▽ドイツでは新年で何を食べますか。伝統的なドイツ料理

新年のお祝いには、地域ごとに異なるフォルクローレや伝統的な料理を食べます。

南ドイツでは、ベルリンワインやグリューワイン(温かい赤ワイン)が愛され、寒さをしのぎながら温かい雰囲気を楽しむことができますよ。

また、特別な新年の料理として、ベーフシチューやブリートチェン(焼き菓子)もあります。

 

その他、一般的な年末年始の食べ物についていくつかご紹介します。

 

ヴァイツェンシュトルーデル(Weisswurst)

ドイツ南部、特にバイエルン地方では、新年を迎える際にヴァイツェンシュトルーデルが人気です。

これは白いソーセージで、通常は朝食に食べます。

トマトやマスタードと一緒に食べて見て下さい。

 

レーベクーゼン(Raclette)

年末年始の家族や友達との集まりでは、レーベクーゼンがよく食べられます。

特殊な器具でチーズを溶かし、それにポテト、生野菜、チャルキュトリ(乾燥させた肉類)を添えて楽しむ料理です。

各自が自分の好みでトッピングを選び、温かいチーズと一緒に食べるのが一般的です。

 

グリューワイン(Glühwein)

寒い季節に人気なのが、温かい赤ワインのグリューワインです。

クローブやシナモン、オレンジなどの香辛料と一緒に温め、寒い冬の日にぴったりの暖かい飲み物です。

クリスマスマーケットや街中でよく見られ、寒さから身を守るために愛飲されています。

 

シュトレン(Stollen)

クリスマスから新年にかけて、シュトレンはドイツの伝統的なクリスマスケーキとして親しまれています。

ドライフルーツやナッツが入った、甘くてもちもちとしたパンケーキのような菓子で、パウダーシュガーで覆われていて、美味しいですよ。

 

ニーデルンツェーヘ(Neujahrskuchen)

ドイツ語で「新年のケーキ」を意味するニーデルンツェーヘは、新年の始まりを祝うために作られる伝統的なケーキです。

クリームやフルーツ、ナッツが使われ、地域によって異なるバリエーションがあります。

 

家族や友達と一緒に楽しむことが一般的で、年末年始の特別な時期に食べることが多いです。

 

 

▽幸運を運ぶGlücksbringer

ドイツでは、相手の新年の幸運を願って Glücksbringer(幸運を運んでくれるもの)を贈る風習があります。

 

Glücksbringer には以下のようにいろいろな種類があり、お菓子や小物のモチーフにもなっています。

 

das Glücksschwein:幸運の豚

vierblättriges Kleeblatt:四葉のクローバー

das Hufeisen:蹄鉄

der Schornsteinfeger:煙突掃除人

der Marienkäfer:てんとう虫

…など

皆さんもぜひ、周りの方に Glücksbringer をプレゼントしてみてください♪

 

 

▽ドイツの年末年始の休み

ドイツの年末~お正月の休みは、学校に通っているか働いているかによって、その期間が異なります。

 

学校の休暇の場合は、クリスマス・お正月休みが一体になっていることが一般的で、ドイツ語では Weihnachtsferien(クリスマス休暇)と言います。

 

期間は州によって異なりますが、大体12月21日頃~翌年1月7日頃までが Weihnachtsferien の期間となっています。

 

このうち祝日として定められているのは以下の日です。

 

12月25日:第1クリスマス

12月26日:第2クリスマス

1月1日:元日

 

 

働いている人の場合、クリスマス後の27日~31日は通常通り仕事があり、年始の祝日は基本元日のみなので1月2日からまた仕事が始まります。

 

そのためこの期間に仕事を休みたい場合は、別途休暇を申請する必要があります。(24日・31日については半日休暇制度が設けられている職場が多く、職場によっては終日休暇の場合もあります)

 

 

 

新年の祝い方、雰囲気も日本とは全く違うので、是非ドイツでも新年を過ごしてみて下さい。

 

2025年どんな年にしたいですか?2025年も皆様にとって素敵な1年になりますように。

Maxie Pickert

【講師紹介】Pickert Maxie(ピカット マキシー)

ボン大学、早稲田大学院卒業。14歳の時にドイツ語に訳された村上春樹の小説に出会い、日本に憧れる。16歳で、埼玉県の高校の1年間の交換留学プログラムを利用して初来日し、早稲田大学・大学院で日本語の勉強を継続。日本でドイツ語を勉強している人を手伝いたいという思いから、YouTubeチャンネルやTwitterを通じて定期的にドイツ・ドイツ語に関する情報発信している。

日本語能力試験1級 TOEIC 890

https://www.german-interpretation.com
Previous
Previous

ドイツ語で「乾杯」の言い方【50選】ドイツ地域ごとの乾杯&特別なイベントでの乾杯

Next
Next

札幌のクリスマスマーケット:2024 ミュンヘン・クリスマス市